クラス式
クラス式は、 ECMAScript 2015 でクラスを定義する方法の 1 つです。関数式と同じように、クラス式は名前を付けることも付けないこともできます。名前を付けた場合、クラス名はクラス内部のみのローカルです。
JavaScript のクラスはプロトタイプベースの継承が使われます。
試してみましょう
構文
js
const MyClass = class [className] [extends otherClassName] {
// クラス本体
}
解説
クラス式の構文は、クラス宣言(文) と似ています。 class
文では、 class
式の本体が厳格モードで実行されます。
しかし、クラス式とクラス文ではいくつかの相違点があります。
- クラス式ではクラス名(「束縛識別子」 (binding identifier))を省略できますが、クラス文では省略できません。
- クラス式は
SyntaxError
を発生させずにクラスを再宣言することができます。これはクラス文の場合はできません。
constructor
メソッドは省略可能です。クラス式で生成されたクラスは、常に typeof
が "function
" の値を返します。
js
"use strict";
let Foo = class {}; // コンストラクタープロパティは省略可能
Foo = class {}; // 再宣言が可能
typeof Foo; // "function" を返す
typeof class {}; // "function" を返す
Foo instanceof Object; // true
Foo instanceof Function; // true
class Foo {} // SyntaxError が発生 (クラス宣言は再宣言ができない)
例
簡単なクラス式
以下は、名前のない簡単なクラス式です。変数 Foo
を使って参照できます。
js
const Foo = class {
constructor() {}
bar() {
return "Hello World!";
}
};
const instance = new Foo();
instance.bar(); // "Hello World!"
Foo.name; // "Foo"
名前付きクラス式
クラス内部で現在のクラスを参照したい場合は、名前付きクラス式を作成してください。この名前は、そのクラス式自身のスコープ内だけで見ることができます。
js
const Foo = class NamedFoo {
constructor() {}
whoIsThere() {
return NamedFoo.name;
}
};
const bar = new Foo();
bar.whoIsThere(); // "NamedFoo"
NamedFoo.name; // ReferenceError: NamedFoo is not defined
Foo.name; // "NamedFoo"
仕様書
Specification |
---|
ECMAScript Language Specification # sec-class-definitions |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser