Iterator.prototype.take()
Limited availability
This feature is not Baseline because it does not work in some of the most widely-used browsers.
take()
は Iterator
インスタンスのメソッドで、このイテレーター内で指定された数の要素を生成し、その後終了する新しいイテレーターヘルパーオブジェクトを返します。
構文
take(limit)
引数
limit
-
反復処理の先頭から取り出す要素の数です。
返値
新しいイテレーターヘルパーオブジェクトです。返されたイテレーターヘルパーは、元のイテレーターの要素を 1 つずつ生成し、 limit
の数の要素が生成された場合、または元のイテレーターがすべて処理された場合(next()
メソッドが { value: undefined, done: true }
を生成した場合)に、完了します。
例外
例
take() の使用
次の例では、フィボナッチ数列の項目を反復処理するイテレーターを作成し、最初の 3 つの項目をログ記録します。
function* fibonacci() {
let current = 1;
let next = 1;
while (true) {
yield current;
[current, next] = [next, current + next];
}
}
const seq = fibonacci().take(3);
console.log(seq.next().value); // 1
console.log(seq.next().value); // 1
console.log(seq.next().value); // 2
console.log(seq.next().value); // undefined
take() を for...of ループで使用
take()
は、イテレーターを手作業で作成しない場合に最も便利です。イテレーターも反復可能オブジェクトであるため、返されたヘルパーを for...of
ループで反復処理することができます。
for (const n of fibonacci().take(5)) {
console.log(n);
}
// ログ出力:
// 1
// 1
// 2
// 3
// 5
fibonacci()
は無限イテレーターであるため、for
ループを使用して直接反復処理することはできません。
drop() と take() の組み合わせ
take()
を Iterator.prototype.drop()
と結合すると、イテレーターのスライスを取得することができます。
for (const n of fibonacci().drop(2).take(5)) {
// 最初の 2 つの要素を捨て、次の 5 つを取る
console.log(n);
}
// ログ出力:
// 2
// 3
// 5
// 8
// 13
for (const n of fibonacci().take(5).drop(2)) {
// 最初の5つの要素を取り、その次の 2 つを捨てる
console.log(n);
}
// ログ出力:
// 2
// 3
// 5
取得数の上限と下限
limit
が負の数または NaN
であった場合、 RangeError
が発生します。
fibonacci().take(-1); // RangeError: -1 must be positive
fibonacci().take(undefined); // RangeError: undefined must be positive
limit
が反復可能オブジェクトの総数よりも大きい場合(Infinity
など)、返されたイテレーターヘルパーは、基本的に元のイテレーターと同じ動作をします。
for (const n of new Set([1, 2, 3]).values().take(Infinity)) {
console.log(n);
}
// ログ出力:
// 1
// 2
// 3
仕様書
Specification |
---|
Iterator Helpers # sec-iteratorprototype.take |
ブラウザーの互換性
BCD tables only load in the browser